太陽系打ち上げ後まもない火星探査機がとらえた地球と月 この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機2001マーズ・オデッセイがとらえた地球と月のツーショットです。2001年4月19日に撮影されま... 2022.04.19太陽系
宇宙開発月とともに映る民間人のみを乗せたクルードラゴン宇宙船 民間人のみで初めてISS(国際宇宙ステーション)へ向かうミッション「Ax-1(Axiom Mission 1)」が2022年4月8日、スペースX社のフ... 2022.04.14宇宙開発
地球ロゼッタ探査機がとらえた地平線から昇る月 地球の地平線から昇る月を、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の彗星探査機ロゼッタが地球でのフライバイの際に撮影した画像です。2005年3月4日22時6分(協... 2022.03.04地球
地球地球大気の上に浮かぶ細い月をISSから撮影 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された細い月の写真です。この写真は2021年12月6日、ISSがニュージーランドの東の太平洋上空を通過中に撮影さ... 2022.01.05地球
地球地球の青い上層大気の向こうに見える細い月 この写真は南インド洋の上空にいたISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、地球の大気の向こう側にとても細い月が見えています。2015年3月2... 2021.12.12地球
太陽系火星周回軌道から見た地球と月 この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが撮影したものです。火星周回軌道から撮影した地球と月が映ってい... 2021.09.13太陽系
地球ISSから見た2021年の「ストロベリームーン」 これらの写真は、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された、2021年6月の満月の写真です。2021年6月は25日3時40分(日本時間、以下... 2021.06.27地球
地球NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 地球 バージョンC NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが... 2021.06.05地球太陽系
地球地球の大気から昇りつつある歪んだ満月 青くて淡い地球の大気上層に隠れるように月が映っています。これはISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真で、撮影されたのは2021年3月28日1... 2021.04.27地球
地球地球の大気の上に浮かぶ満月 青く映る地球の大気の上に満月が見えています。ISS(国際宇宙ステーション)から2021年2月27日(日本時間)に撮影された写真です。写真の撮影時、IS... 2021.03.28地球
地球丸いのに丸く見えない月 この写真は、地平線から上がってくる月をISS(国際宇宙ステーション)から撮影したものです。月は丸く見えていませんが、欠けているわけではありません。表面... 2021.02.27地球
地球800万kmの距離から火星探査機が撮影した地球と月 ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレスがとらえた地球と月の画像です。 2003年6月2日に打ち上げられたマーズ・エクスプレ... 2020.07.03地球太陽系