宇宙開発 月着陸機SLIM、再び休眠。次に目覚めるとしたら4月下旬 小型月着陸実証機SLIMについて、3月30日未明に2回目の越夜運用を終え再び休眠に入ったと、プロジェクトチームがX(旧Twitter)で伝えました。画像は休眠前... 2024.04.01 22:28 宇宙開発
宇宙開発 月着陸機SLIM、2度目の夜を乗り越え復活! 小型月着陸実証機SLIMが2度目の越夜に成功したと、3月28日10時37分ごろにSLIMプロジェクトのX(旧Twitter)のアカウントがポストしました。画像は... 2024.03.28 12:53 宇宙開発
宇宙開発 【速報】さらなる復活はあるか? SLIMの復旧運用を開始 3月1日に、月面の現地での日没により電力が得られなくなり、再び休眠に入った小型月着陸実証機SLIM。それから3週間半を経た3月26日、2回目越夜後の再起動に向け復旧運用を開始すると、SLIMプロジェクトのX(旧Twitter)のアカウントがポストしました。 2024.03.26 17:29 宇宙開発
宇宙開発 アメリカ民間月着陸船、着陸時と着陸後の新画像を公開 アメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社の月着陸船の月面への着陸時と着陸後の新たな画像が公開されました。こちらは同社のI... 2024.02.29 15:00 宇宙開発
宇宙開発 米民間月着陸船、高度約30mから撮影した画像を公開 アメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社の月着陸船が着陸直前に撮影した画像が公開されました。この画像は同社のIM-1ミッ... 2024.02.28 15:00 宇宙開発
宇宙開発 NASAの月周回機が着陸後の民間月着陸船を撮影 アメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社のIM-1ミッションで、月着陸船Nova-C「オデュッセウス」は2月23日(日本... 2024.02.28 10:00 宇宙開発
宇宙開発 月着陸機SLIM、越夜後に航法カメラでの月面撮影に成功 月面での極寒の夜を越えて通信を再確立した小型月着陸実証機SLIM。越夜後にSLIMの航法カメラで撮影された月面の画像を、X(旧Twitter)のSLIMプロジェ... 2024.02.27 13:40 宇宙開発
宇宙開発 月探査機SLIM、通信を再開 2月25日夜に、小型月着陸実証機SLIMとの通信が再び可能になったと、SLIMのX(旧Twitter)公式アカウントが明らかにしました。マイナス170℃にもなる極寒を耐える設計ではないにもかかわらずの復活劇です。 2024.02.26 15:57 宇宙開発
月 民間月着陸船の降下中、高度10kmから撮影された月面 2月23日(日本時)に月面着陸に成功した、アメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社のIM-1ミッション。月着陸船Nova... 2024.02.24 17:20 月
宇宙開発 アメリカ民間企業の月着陸船、月面着陸に成功 NASA TVより(シミュレーション)アメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社のIM-1ミッションの月着陸船Nova-C... 2024.02.23 10:36 宇宙開発
宇宙開発 民間月着陸船「オデュッセウス」 2月23日朝(日本時)に月面着陸へ 2024年2月15日に打ち上げられたアメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社のIM-1ミッションの月着陸船「オデュッセウ... 2024.02.22 17:00 宇宙開発
宇宙開発 民間月着陸ミッション「IM-1」、ロケットからの分離直後にとらえた地球画像を公開 民間初の月面着陸を目指す、アメリカのインテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社の「IM-1」ミッションの初画像が公開されました。IM... 2024.02.18 21:30 宇宙開発