超新星 超新星残骸「かに星雲」 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影 この画像は、超新星残骸の「かに星雲(M1)」をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえたものです。かに星雲は、おうし座の方向、6500光年の距離にあります。 かに... 2024.06.18 17:30 超新星
銀河宇宙 爆発的に星形成が進む矮小銀河NGC 4449 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影 矮小銀河NGC 4449(Caldwell 21)をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた画像が公開されました。この銀河は、りょうけん座の方向、約1250万光... 2024.06.01 17:30 銀河宇宙
銀河宇宙 観測史上最遠 宇宙誕生後わずか2億9000万年後の銀河を発見 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡により、観測史上最遠の銀河が発見されました。その銀河は、宇宙誕生からわずか2億9000万年後に存在していたものです。 初期宇宙の銀... 2024.05.31 17:30 銀河宇宙
超大質量ブラックホール 最遠方のブラックホールの合体を検出 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 国際的な天文学者チームは、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡を用いて、宇宙誕生7億4000万年後の宇宙で2つの銀河とそこに含まれる超巨大ブラックホールが合体しつつあ... 2024.05.22 17:30 超大質量ブラックホール
球状星団 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた、いて座の球状星団NGC 6440 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた球状星団NGC 6440の画像が公開されました。NGC 6440は、いて座の方向、地球から約2万8000光年の距離にあります。2024年5月1日に公開されたウェッブ望遠鏡のPicture of the Month。 2024.05.02 17:30 球状星団
星雲 ウェッブ望遠鏡がとらえた馬頭星雲の「たてがみ」の超クローズアップ オリオン座にある馬頭星雲(バーナード33)のたてがみにあたる部分の超クローズアップを、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえました。馬頭星雲と周囲の電離ガスとの境界付近は、ほぼ中性の温かいガスと塵の領域となります。このような領域は光解離領域(PDR)と呼ばれます。 2024.04.30 18:06 星雲
銀河宇宙 スターバースト銀河M82の中心部をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡により、スターバースト銀河M82が観測されました。M82は、おおぐま座の方向、約1200万光年の距離にあります。比較的小さな銀河ですが、天の川銀河の10倍もの速さで激しい星形成活動が生じている銀河です。その銀河の中心領域がこれまでになく鮮明に映し出されました。 2024.04.14 17:30 銀河宇宙
銀河宇宙 ウェッブ望遠鏡がとらえた矮小不規則銀河「I Zwicky 18」 この画像は、矮小不規則銀河「I Zwicky 18」をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえたものです。I Zwicky 18は、おおぐま座の方向、地球から約5... 2024.03.27 21:30 銀河宇宙
銀河宇宙 ウェッブ/ハッブル望遠鏡がとらえたフェイスオン渦巻銀河「NGC 1566」 この画像は、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が中間渦巻銀河NGC 1566をとらえたものです。ウェッブ望遠鏡のNIRCam(近赤外線カメラ)とMIRI(中間赤外線... 2024.03.18 21:30 銀河宇宙
星雲 200以上の大質量星が集う星形成領域NGC 604をウェッブ望遠鏡がとらえた この画像は、「NGC 604」と呼ばれる星形成領域をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえたものです。NGC 604は、地球から273万光年の距離にある「さんか... 2024.03.11 17:30 星雲
銀河宇宙 ウェッブ/ハッブル望遠鏡がとらえたフェイスオン渦巻銀河「NGC 1365」 この画像は、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が棒渦巻銀河NGC 1365をとらえたものです。ウェッブ望遠鏡のNIRCam(近赤外線カメラ)とMIRI(中間赤外線装... 2024.03.10 21:30 銀河宇宙
宇宙開発 ウェッブ望遠鏡とハッブル望遠鏡は今この瞬間、何を見ているのか ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡もハッブル宇宙望遠鏡も、太陽系の天体から宇宙のほぼ果ての銀河まで、さまざまな天体や現象を観測してきました。では、その2つの宇宙望遠... 2024.03.09 15:17 宇宙開発