まるで宇宙の宝石箱!? すばる望遠鏡がとらえた「COSMOSフィールド」 | アストロピクス

まるで宇宙の宝石箱!? すばる望遠鏡がとらえた「COSMOSフィールド」

この画像は、ろくぶんぎ座にある「COSMOS(コスモス)フィールド」と呼ばれる深宇宙探査のための領域を、すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(ハイパー・シュプリーム・カム、HSC)」で撮影したものです。

まるで宝石箱のように、画像は色とりどりの天体で埋め尽くされています。比較的最近の宇宙から、遠い過去の宇宙まで1枚の画像の中に収められています。

画像はCOSMOSフィールドを、HSCで10〜20時間かけて長時間露出したものとのことです。

すばる望遠鏡は、ハワイ島のマウナケア山頂付近に設置されている、口径8.2mの巨大望遠鏡です。すばる望遠鏡は、1999年1月のファーストライト以来、2024年で25周年を迎えました。25周年を記念して、国立天文台は2024年4月から毎月2枚ずつ、すばる望遠鏡が撮影した天体画像を紹介しています。今回紹介した画像は、2025年2月20日に、すばる望遠鏡のウェブページで紹介されたものです。

(参考)
すばる望遠鏡25周年記念画像

Image Credit: 国立天文台; 画像提供: 田中賢幸

(参照)すばる望遠鏡