日食 | ページ 2 | アストロピクス

日食

太陽

太陽観測衛星が見た2022年10月25日の日食

2022年10月25日、ヨーロッパやアフリカ北部、中東、インドなどで部分日食が観測されました。上の画像はその日食の際に太陽観測衛星「ひので」がとらえた日食のよう...
太陽

太陽観測衛星SDOが見た部分日食(2017年8月)

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の太陽観測衛星SDOがとらえたもので、太陽の一部を月が隠す部分日食が映っています。2017年8月21日に撮影されました...
地球

アタカマ砂漠の月の谷で撮影された部分日食

この画像は、ESO(ヨーロッパ南天天文台)が「今週の1枚(Picture of the Week)」として2022年5月9日にリリースしたものです。南米チリのア...
地球

日食時に見られた、地球に落ちた月の影

この画像は、NOAA(アメリカ海洋大気庁)の「DSCOVR(ディスカバー)」衛星が2021年6月10日にとらえた地球です。北極付近がぼんやりと暗くなっています。...
太陽

太陽観測衛星SDOが宇宙から見た部分日食

2020年10月17日(日本時間、以下同じ)、NASA(アメリカ航空宇宙局)の太陽観測衛星ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)がとらえた部分日食の...
地球

日食時に地球に落ちた月の影をISSからとらえた

2020年6月21日の日食のときに月が地球に落とした影を、中国上空にいたISS(国際宇宙ステーション)から撮影した写真です。ISSに滞在中のNASA(アメリカ航...