地球 ISSからとらえたアスワン・ハイ・ダムとナセル湖 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた、エジプトのアスワン・ハイ・ダム周辺の写真です。アスワン・ハイ・ダムの数km下流にあるアスワン・ロウ・ダムも映っていま... 2020.12.20 11:55 地球
地球 サウスジョージア島に接近中の巨大氷山A-68Aから氷の塊が分裂 これまでアストロピクスでも何度か紹介してきた南大西洋のサウスジョージア島に接近中の巨大氷山A-68Aですが、一部が割れて氷の塊が分離しました。画像はヨーロッパの... 2020.12.19 17:50 地球
地球 国際宇宙ステーションからみた「サハラの目」(2020年12月12日撮影) 上空400kmを周回するISS(国際宇宙ステーション)からは、地球のさまざまな場所の写真が撮影されます。その中でも、しばしば撮影されるスポットがいくつかあります... 2020.12.17 22:25 地球
地球 ISSからとらえたナイル川流域とデルタの夜景 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された、エジプトのナイル川流域とナイル川デルタの夜景の写真です。流域とデルタ地帯に人々が暮らしていることがよく分かります。... 2020.12.16 17:50 地球
地球 巨大氷山A-68A、サウスジョージア島沖合100kmを切る距離まで接近 これまでアストロピクスでも何度か紹介してきましたが、南大西洋に浮かぶサウスジョージア島に巨大氷山「A-68A」が接近しています。上の画像は2020年12月14日... 2020.12.15 17:50 地球
地球 ISSからみた月、金星、木星、そして地球 ISS(国際宇宙ステーション)からみた星空。2015年7月19日、ISSの第44次長期滞在クルーだったNASA(アメリカ航空宇宙局)のスコット・ケリー飛行士が撮... 2020.12.12 19:50 地球
地球 ISSから見た砂漠の中のオアシス都市 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたこの写真、一見すると一面の砂漠のようにも見えますが、よく見ると道路や建物、円形農場などが映っているのが分かります。写... 2020.12.11 22:20 地球
地球 ISSから撮影された関東周辺の夜景(2020年12月6日撮影) 2020年12月6日にISS(国際宇宙ステーション)から撮影された関東周辺の夜景の写真です。18時43分ごろに撮影されました。先日、2020年12月1日に撮影さ... 2020.12.10 17:50 地球
地球 サウスジョージア島にさらに近づく史上最大級の氷山「A-68A」 先週、アストロピクスでもお伝えしましたが、巨大な氷山「A-68A」が南大西洋に浮かぶサウスジョージア島に接近しています(過去記事→「府県レベルの面積の巨大氷山が... 2020.12.09 11:50 地球
地球 はやぶさ2が撮影した「行ってきます。地球」 2020年12月6日に小惑星リュウグウのサンプルを収めたカプセルを地球に届けた「はやぶさ2」。その「はやぶさ2」は新たなミッションへと旅立ちました。これらの画像... 2020.12.08 22:20 地球
地球 ISSからとらえた広大な砂漠に囲まれたサウジアラビアの小さな町 この写真に映っているのは、アラビア半島北部、サウジアラビアのジュッバという町です。町の周囲を広大なネフド砂漠に囲まれています。2020年11月26日、ISS(国... 2020.12.07 22:45 地球
地球 二つの火山が重なってできたニュージーランドのバンクス半島 Credit: contains modified Copernicus Sentinel data (2019), processed by ESA, CC ... 2020.12.07 12:10 地球