地球 ISSから見た冬の北海道 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた北海道の写真です。2021年2月12日午前8時56分ごろ、太平洋上の高度413kmから撮影されました。全体が雪に覆われ... 2021.02.22 22:40 地球
地球 ISSから見た奄美群島の徳之島 この写真はISS(国際宇宙ステーション)から鹿児島県の徳之島をとらえたものです。2021年1月24日午後3時46分ごろ、高度417kmから撮影されました。徳之島... 2021.02.20 22:35 地球
地球 ISSから見た冬の青森、秋田、岩手 この写真には、ISS(国際宇宙ステーション)から見た東北地方北部。青森県、秋田県と岩手県の一部が映っています。2021年2月11日に、高度413kmから撮影され... 2021.02.19 22:40 地球
地球 国際宇宙ステーションから見たヒマラヤ山脈 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたヒマラヤ山脈の写真です。2021年2月11日に、パキスタンの首都イスラマバード近郊の上空から南東方向を撮影したもので... 2021.02.18 22:10 地球
地球 北海道を巻き込む「爆弾低気圧」の大渦 この画像は2021年2月16日、急速に発達した低気圧(いわゆる「爆弾低気圧」)を地球観測衛星スオミNPPがとらえたものです。低気圧の巨大な雲渦が見られます。気象... 2021.02.17 10:45 地球
地球 バラバラに分裂したサウスジョージア島近海の巨大氷山 2020年11月から12月にかけて、南太平洋に浮かぶサウスジョージア島へ巨大氷山A-68Aが非常に接近して話題になりました。この画像には、その巨大氷山が多くの破... 2021.02.16 22:20 地球
地球 宇宙から見た北関東〜東北地方南部 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された、北関東から東北地方南部にかけての写真です。2021年1月25日午後3時4分ごろ、太平洋上空417kmの高度から撮影... 2021.02.15 22:45 地球
地球 宇宙から見た沖縄本島 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された沖縄本島の写真です。2021年2月8日午前10時23分ごろ(日本時間)、東シナ海上空から撮影されました。島の北部(写... 2021.02.13 22:30 地球
地球 恐竜時代の隕石衝突で形成されたオーストラリアのクレーター オーストラリア、ノーザンテリトリーにあるゴッシズ・ブラフ・クレーター(Gosses Bluff Crater)を、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影した写真... 2021.02.12 22:20 地球
地球 まるでオーロラ? 北海道沖に出現したプランクトンブルーム 北海道の130kmほど沖合で発生した、植物プランクトンのブルーム(大増殖)をとらえた画像です。ヨーロッパの地球観測衛星コペルニクス・センチネル2によって、201... 2021.02.11 17:50 地球
地球 ISSから見た福島県浜通り ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された福島県の沿岸部、浜通り地方の写真です。北は相馬市付近から南はいわき市付近までが映っており、出入りの少ない海岸線が伸び... 2021.02.10 19:50 地球
地球 ISSから見た名古屋周辺 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた名古屋周辺の写真です。2021年1月27日午後3時4分ごろに撮影されました。写真中央下に名古屋市街があります。内陸部は... 2021.02.09 22:20 地球