地球ISSから見た北斗七星 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、地球の大気圏の上に北斗七星が大きく見えています。2022年4月13日に、南大西洋上空42... 2022.04.21地球星・星雲・星団
地球国際宇宙ステーションからとらえたシリウスとおおいぬ座 南インド洋上空のISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真です。空に多数の星々が輝いているのが映っています。2021年7月27日に撮影されました... 2021.08.11地球
地球ISSから見た星空(2021年4月8日撮影) ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された星空の写真です。地球の大気は大気光で淡く輝いており、画像右下側にはオーロラも少しだけ映っています。2021... 2021.04.13地球
地球ISSからとらえた星々の軌跡(2021年1月12日撮影) 一見すると地上から星の軌跡を撮影した写真のようにも見えます。しかし写真下のほうに映っているのは地平線ではなく地球の大気です。ぼんやりと輝く大気光の向こ... 2021.01.15地球
地球ISSからみた月、金星、木星、そして地球 ISS(国際宇宙ステーション)からみた星空。2015年7月19日、ISSの第44次長期滞在クルーだったNASA(アメリカ航空宇宙局)のスコット・ケリー... 2020.12.12地球
地球ISSからみた北極域のオーロラ。夜空にはオリオンやプレアデス星団。 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影した北極域のオーロラ。夜空には月が明るく輝いています。ISSの第46次長期滞在クルーだったNASA(アメリカ航空... 2020.11.10地球
地球ISSから見た地球写真10選 ISS長期滞在20周年記念 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙飛行士の長期滞在が始まってから、2020年11月2日で20周年となりました。その間、ISSではさまざまな宇宙実験などが行われる一方で、数多くの地球の写真が撮影されてきました。 2020.11.03地球
地球国際宇宙ステーションからみた金星、プレアデス星団などの星空 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真です。2020年3月17日、カザフスタン上空から第62次長期滞在クルーが撮影しました。地球には都市の灯... 2020.10.04地球
地球ISSから見た星空 〜 カシオペヤ座、ケフェウス座、ベガ ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された星空の写真です。2020年7月24日(日本時間25日)、インド洋上空から撮影されました。地球の縁の部分には... 2020.08.16地球
地球ISSから見た「すばる」やペルセウス座の星々 2020年7月31日にISS(国際宇宙ステーション)から撮影された星空の写真です。地球の表面に見えているのはインド洋で、地球の縁のところには大気光もぼ... 2020.08.07地球
地球ISSから見たインドとスリランカの夜景 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた、インド南部とスリランカの夜景です。2020年7月24日にインドの東、ベンガル湾上空から撮影されました。IS... 2020.07.31地球
地球ISSから見た星空 〜 天の川、南十字星、おおかみ座 ISS(国際宇宙ステーション)からみた星空。2020年7月24日(日本時間25日)に、インドネシアのスマトラ島やジャワ島の南西海上の上空から撮影された... 2020.07.29地球