地球 ISSから1200mm超望遠レンズで撮影された東京の詳細写真 高度415kmのISS(国際宇宙ステーション)から1200mmの超望遠レンズで撮影された東京の写真です。2021年3月3日午前8時29分ごろ(日本時間)に撮影さ... 2021.03.15 23:35 地球
地球 ISSから見た富士山(2021年3月3日撮影) ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された富士山の写真です。2021年3月3日午前8時28分ごろ(日本時間)に撮影されました。山頂付近には雲がなく、山頂火口や... 2021.03.13 23:10 地球
地球 2011年3月14日、仙台〜銚子の太平洋岸を宇宙から捉えた7枚の写真 ここで紹介する一連の写真は、東日本大震災を引き起こした大地震から3日後の2011年3月14日に、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。北は仙台付... 2021.03.11 17:50 地球
地球 2011年3月14日、青森、岩手の海沿いを宇宙から捉えた3枚の写真 ここで紹介する3枚の写真は、東日本大震災を引き起こした大地震から3日後の2011年3月14日に、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。青森県と岩... 2021.03.11 11:45 地球
地球 2011年3月14日、震災3日目にISSから撮影された関東〜福島 東日本大震災を引き起こした地震と津波の3日後、2011年3月14日にISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真です。午前9時36分ごろに高度343kmから... 2021.03.10 22:10 地球
地球 ISSから見た東北の夜景 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された東北地方の夜景の写真です。2021年3月4日午前1時10分ごろに撮影されました。宮城県と山形県を中心に、南は福島県や... 2021.03.07 23:20 地球
地球 ISSから見た冬の青森 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された冬の青森県の写真です。アストロピクスでは先日、斜め方向から撮影された青森県も含めた東北地方北部の写真を紹介しましたが... 2021.03.05 23:10 地球
地球 雲海の上に突き出した千島列島の火山島 オホーツク海の無人島アトラソフ島(阿頼度島)が、雲海の上に突き出しています。ISS(国際宇宙ステーション)から、2019年8月2日に撮影された写真です。この島は... 2021.03.03 17:50 地球
地球 輝く海の中の影絵のような、関東〜静岡の海岸線 一見すると、単に美しい地球の写真に見え、何が映っているのかはよく分からないかもしれません。しかし暗くなっている部分をよく見ると、房総半島や三浦半島、伊豆半島など... 2021.03.02 23:10 地球
地球 ISSから見た、いわき市周辺 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた福島県いわき市周辺の写真です。2021年2月8日午前10時28分ごろに撮影されました。写真中央付近に、いわき市が映って... 2021.02.28 23:10 地球
地球 丸いのに丸く見えない月 この写真は、地平線から上がってくる月をISS(国際宇宙ステーション)から撮影したものです。月は丸く見えていませんが、欠けているわけではありません。表面を見ると「... 2021.02.27 17:45 地球
地球 ISSから見た日本の夜景と地平線 これらの写真はいずれも、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された日本の夜景です。地平線(地球の縁)もいっしょに映っており、大気光と見られる淡い光もうっすらと... 2021.02.26 22:10 地球