地球 国際宇宙ステーションから見た「サハラの目」(2024年3月撮影) この画像は、アフリカのモーリタニア中央部にある「リシャット構造」と呼ばれる地形を、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影したものです。2024年3月4日に撮影さ... 2024.03.21 17:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た冬の北海道 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、北海道のほぼ全体が映し出されています。奥には大陸や樺太(サハリン)も見えています。2024年2月2... 2024.03.05 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た星空と大気光、そして地平線に消えゆく月 この画像は、オーストラリア南西のインド洋上空にいたISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。2024年2月16日に撮影されました。ひときわ明るく輝い... 2024.03.02 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た富山市周辺 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、富山市周辺が映っています。2024年2月13日14時32分ごろ(日本時)に撮影されました。画像の中... 2024.02.21 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た富士山(2024年2月13日撮影) この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、中央に富士山が映っています。富士山の山頂付近は広く雪に覆われています。2024年2月13日14時3... 2024.02.19 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た能登半島(2024年2月13日撮影) この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、能登半島が映っています。画像は2024年2月13日14時32分ごろ(日本時)に撮影されました。画像... 2024.02.16 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た「夜光雲」(2024年2月10日撮影) これらの画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、「夜光雲」と呼ばれる超高層大気に浮かぶ雲が映っています。地球の大気圏は、対流圏の上に成層圏、中... 2024.02.14 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た日暮れどきの北海道と流氷 この画像は、2024年2月7日16時8分ごろ(日本時)にISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。手前に北海道が見えており、北海道東岸に流氷が広がっ... 2024.02.12 22:10 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た笠雲をかぶった富士山 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、画像中央に富士山が映っています。ただ富士山の山頂付近には笠雲がかかっており、火口付近は見えていませ... 2024.02.10 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た冬の北海道・根釧台地 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、北海道東部の根釧台地付近が映っています。2024年1月27日13時36分ごろ(日本時)に撮影されま... 2024.02.08 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた星空、地球、大気光 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、地球と星空、そして大気光が美しく映し出されています。大気光は上層大気の化学反応によって淡く輝く現象... 2024.02.03 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た日没(2024年1月18日撮影) この画像に映っているのは、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された日没の風景です。沈みつつある太陽がわずかに見えており、地球の大気が赤や白、青と層をなして映... 2024.01.31 21:30 地球