アストロピクス「地球」関連記事 | ページ 14 | アストロピクス

地球

地球

ISS(国際宇宙ステーション)からみた札幌周辺(2023年4月3日撮影)

この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえたもので、北海道札幌市周辺が映っています。2023年4月3日12時39分ごろ(日本時間)に撮影されました。画像...
地球

太陽望遠鏡とともに映る「地球影」と「ビーナスベルト」、そして満月

この画像は日没直後の東の空を映したものです。空には昇ったばかりの満月のほか、西の地平線に没した太陽の光がもたらした二つの現象が映っています。一つは「地球影」、も...
地球

蜃気楼で幾重にも分かれて見える超レアな「グリーンフラッシュ」

この画像は、南米チリにあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)から撮影されたもので、「グリーンフラッシュ(緑閃光)」と呼ばれる現象がとらえられています。グリーンフ...
地球

低気圧が巻き上げて渦を巻く中国東北部の砂嵐

2023年3月下旬、モンゴルと中国を横断した低気圧が大規模な砂嵐を引き起こしました。画像は3月22日に、NASA(アメリカ航空宇宙局)の地球観測衛星アクアがとら...
地球

ISS(国際宇宙ステーション)からみた日没4景

これらの画像は、ISS(国際宇宙ステーション)から日没をとらえたものです。いずれも南米アルゼンチン南部海岸沖の大西洋上空から、およそ数十秒おきに撮影されました。...
地球

国際宇宙ステーションからとらえた東南アジア〜日本の夜景(2023年3月1日撮影)

この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、下で紹介する動画を構成する画像の1枚です。2023年3月1日1時10分ごろ(日本時間、以下同じ)に...
地球

輝く海に浮かぶ鹿児島のシルエット ISS(国際宇宙ステーション)から撮影

この画像は、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、太陽光を反射して輝く海にシルエットのように見える九州地方が映っています。2023年3月7日7時4...
地球

東日本大震災当時の福島第一原発周辺 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影

この画像は、2011年の東日本大震災当時の福島第一原子力発電所付近を、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影したものです。地震や津波が発生した3月11日の1週間...
地球

ISSから見た淡く輝く海に浮かぶ四国と瀬戸内の島々

この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、画像中央に四国が見え、手前に中国地方、右側に九州の一部がかすかに見えています。韓国付近の上空から2...
地球

ISS(国際宇宙ステーション)から見た星空、夜景、輝く月、そしてオーロラ

この映像は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の若田光一さんが長期滞在中のISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。2023年2月28日に撮影されまし...
地球

淡く光る大気層の上に見える極細の月 ISSから撮影

この写真はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。赤みを帯びた大気層の上に青みを帯びた大気層が重なり、その上の漆黒の宇宙に非常に細い月が浮かんでい...
地球

国際宇宙ステーションからとらえた地球 4Kタイムラプス映像(2021年4月29日撮影)

この地球画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、下で紹介する動画を構成する画像の1枚です。2021年4月29日7時51分26秒(GMT)に撮影...