アストロピクス
  • HOME
  • 地球
  • 太陽系
  • 星・星雲・星団
  • 銀河宇宙
  • 特別企画
  • 宇宙開発
ホーム
2024年の月の満ち欠けカレンダー 高解像度データ

2024年の月の満ち欠けカレンダー 高解像度データ

2023.12.23 15:08
2024年1年間のカレンダーダウンロード
2024年1月のカレンダーダウンロード
記事をシェアする
X Facebook はてブ LINE
アストロピクス編集部
太陽系関連画像、撮影日別の記事一覧

ブックブライトの電子書籍(2)

  • ニュー・ホライズンズ探査機がとらえた冥王星【第2版】
  • 土星: 第六惑星写真集
  • ヨーロッパ南天天文台がとらえた神秘の大宇宙【第2版】
  • 大いなる飛躍:アポロ11号の軌跡を写真でたどる

最新記事

爆発的な星形成が起きている渦巻銀河NGC 253のガスの詳細をとらえた
2025.07.08 17:30
スターバースト銀河M82の中心領域をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影
2025.07.07 17:30
3つの星の光を散乱して輝く、おうし座の反射星雲「GN 04.32.8」
2025.07.06 17:30
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた球状星団ESO 591-12
2025.07.05 17:30
2つの銀河団が衝突してできた「弾丸銀河団」 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測
2025.07.04 17:30

アーカイブ

記事の著者について

アストロピクスの記事で著者名が「アストロピクス編集部」となっているものについては、編集者・サイエンスライターであるブックブライト代表の岡本典明が原稿を書いています。

岡本は20年以上、一般向け科学雑誌ニュートンおよびその周辺商品の企画・編集に携わり、ニュートン編集部長等を務めた後、2011年12月に退職し独立しました。科学雑誌ニュートンに在籍中は、宇宙・天文や太陽系関連を中心に長年にわたり記事を担当しました。近年では写真集『138億光年 宇宙の旅』『ハッブル宇宙望遠鏡 探究と発見のまなざし EYES OF HUBBLE』(いずれもCrevis)での原稿執筆など。最近は子供向け図鑑や書籍の原稿執筆なども。その他、独立後の岡本の主な仕事についてはこちらをご覧ください。

スポンサーリンク
アストロピクス
  • アストロピクスについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項、著作権
  • 運営
  • お問い合わせ
© 2019-2025 アストロピクス.